好みのタイプは癒し系?エッチ系?それとも・・・?
彼女を作るための恋愛塾
無料開講中!!
年代サイト
横浜高校クイズ
横浜高校の野球に関する超難問です。幅広い年代で出題してみました。
少しマニアックなものもあるかと思います。
問題:1
横浜高校が初めて甲子園に出場したのはいつ?(春夏含)
- 1 .第38回選抜
- 2 .第38回選手権
- 3 .第45回選抜
- 4 .第45回選手権
⇒解答する
問題:2
昭和48年春、左腕永川英植投手(故人)を擁して選抜初出場。
決勝戦では延長戦の末、達川(元広島)・金光(現法大監督)・佃(元三菱重工広島)らがいた広島商を下して初優勝を果たしました。
その試合、延長11回の表に決勝の本塁打を放った選手は誰?
- 1 .1番遊撃 上野貴士
- 2 .4番中堅 長崎誠
- 3 .5番左翼 富田毅
- 4 .8番投手 永川英植
⇒解答する
問題:3
第63回選手権大会、愛甲投手を擁して優勝した前年に続き2年連続全国制覇を目指し甲子園に出場。
2回戦で、後にプロ野球の名選手となる相手エースに2打席連続本塁打を浴び、完敗を喫してしまいました。
さてこの相手エースとは誰?
- 1 .工藤公康(名古屋電気高)
- 2 .川相昌弘(岡山南)
- 3 .荒木大輔(早実)
- 4 .金村義明(報徳学園)
⇒解答する
問題:4
次の選手の内、1年生もしくは2年生時からエースでなかったのは?
- 1 .相川英明(元大洋)
- 2 .永川英植(元ヤクルト)
- 3 .中田良弘(元阪神)
- 4 .愛甲猛(元ロッテ・中日)
⇒解答する
問題:5
次のうち甲子園出場を経験しているのは?
- 1 .青木実(元ヤクルト)
- 2 .吉田博之(元南海・阪神)
- 3 .神山一義(元中日)
- 4 .高井一(元阪神)
⇒解答する
問題:6
愛甲投手を擁して全国制覇以降、松坂投手の出現まで、横浜高校は不遇の時代に入ります。
しかし、そんな中で神奈川県勢全国制覇10年周期説も手伝って、平成元年と平成6年夏、
横浜高校が甲子園優勝候補筆頭に挙げられますが、いずれも初戦(2回戦)で敗退します。
そのチームの中で1年生から不動の4番打者といえば?
- 1 .平馬淳 後藤武敏
- 2 .斉藤宜之 大河原正人
- 3 .鈴木尚典 紀田彰一
- 4 .中野栄一 田村仁
⇒解答する
問題:7
平成8年、池浦主将を中心に亡き丹波投手の弔いとばかりに松井光介(現ヤクルト)・阿部真宏(現オリックス)・幕田賢治(元中日)らを擁して春夏連続で甲子園出場を果たしましが、春は初戦・夏は2回戦で敗退という残念な結果に終わりました。
その夏の甲子園で、後に春夏甲子園連覇・年間公式戦無敗という偉業を成し遂げたチ-ムの主力選手が1年生として唯一ベンチ入りしています。
それは誰?
- 1 .松坂大輔(現ボストン)
- 2 .小山良夫(現中日)
- 3 .後藤武敏(現西武)
- 4 .小池正晃(現横浜)
⇒解答する
問題:8
平成16年選手権大会神奈川県予選の決勝戦。涌井秀章投手(現西武)が神奈川工に完封勝利し3年振りに夏の甲子園出場を決めた瞬間、涌井投手は捕手の村田主将(現日体大)ではなく、一塁手の佐藤俊司選手(現東京ガス)とまず抱き合います。それは何故?
- 1 .ゲームセットの瞬間に偶然、佐藤俊司が近くにいたから。
- 2 .お互いに県外の出身者で、その苦労を分かち合った。
- 3 .お互いは、いつでもどこでも親友だった。
- 4 .実は村田主将とあまり仲が良くなかった。
⇒解答する
問題:9
現在の横浜高校野球部主将、今秋のドラフトでも注目の高濱卓也選手はどの県からの野球留学?
⇒解答する
問題:10
おなじみ横高の校歌です。
♪朝日直射す富岡の阜 紺碧の波 額に迫る 屏風ヶ浦の【絶壁】を隔てて 東洋一の商港横浜
♪世界をつなぐ海を朝夕 眼に眺めつつ 勤しみ学ぶ 希望あれ 輝け 横浜高校 横浜高校
さて【絶壁】は何と読む?
⇒解答する
◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆
ダイエット生活情報
キレイにならない?
゜☆ ☆☆・゚:*☆☆・゚
お気に入りのクイズを検索
♪♪ おすすめクイズ ♪♪
★★★ もっと挑戦する ★★★
☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*
彼氏とうまく行かない
恋の悩みは...
◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆
★SEARCH★
